(上にあるものが新しいです)
	
	アルバム「Dolls」 tr.04「Shinto_Shrine」 tr.06「Scolded By The Princess」(2007.08)
	Alstroemeria recordsさんの東方フルボーカルアレンジアルバムで2曲歌わせていただきました!
	Tr.04 Shinto_ShrineはMinoshimaさんには珍しいバラード。onoken氏のピアノも素敵に雰囲気を演出してくれています!
	Tr.06 Scolded By The Princessは9分の長丁場。ループするフレーズと重なっていくコーラスに包まれる感じがたまりません。
	
	
	同人ゲーム「Omegaの視界」 OP主題歌「ythm」(2006.12)
	ねこバナナさんのゲームにて、「fragment」のメンバーが再集結!作詞とボーカル担当です。
	幾重にも重なる奥行きあるコーラス。大変美しい曲です。
	ねこバナナさんのサイトにてOPムービーの公開がされているほか、onoken氏のサイト(soundのコンテンツ内です)にてショートバージョンの試聴もできますので、ぜひに!
	
	
	アルバム「Blue Constellations」 tr.06「Eternal Rite」(2006.12)
	05年冬と同じく、矢鴇つかささんの東方projectアレンジアルバムにてボーカルおよび作詞を担当させていただきました。
	前回とはまた違って、少しやさしげにふんわりした雰囲気の曲です。
	*デモはこちら*
	
	
	アルバム「オノケンサンバU」 tr.02「オノケンボーヤのテーマ」(2006.12)
	謎の忍者集団、忍者アクションチームにて罠を掘りつ掘られつ歌いました。
	大嶋さん・オルダさんと共謀して歌詞を書いてもいます。
	なぜかあのonoken大先生とデュエットです。もうわけがわからない(笑)
	
	
	アルバム「Stem Of Radiant」 tr.11「Starlight Vision」(2005.12)
	前出の矢鴇つかささんの曲を、Masayoshi Minoshimaさんの企画CD「Stem Of Radiant」にも入れていただきました!
	
	
	アルバム「Blaze」 tr.10「Starlight Vision」(2005.12)
	矢鴇つかささんの東方projectアレンジアルバムにてボーカルおよび作詞を担当しました。なんとつかささん初のボーカルものです!
	東方の勢いあるメロディがつかささんの手によってしっとりと生まれ変わっています。
	*デモはこちら*
	
	
	PS2ゲーム「I/O」 OP主題歌「fragment」(2004.12)
	レジスタさんのオリジナルゲーム第一弾の主題歌を歌わせていただきました。
	ボーカルとしても最初のお仕事で、大変思い出深い曲です。
	作詞・作曲・編曲はonoken君、ギターには久田義明さんの豪華面子です!
	OPのショート版およびOPムービーが公式サイトにて公開されています!
	
	
	







